
2024年10月23日から、二十四節気のひとつ「霜降(そうこう)」が始まります。寒さがさらに進み、霜が草木につくようになります。ひとつ前の節気は「寒露」...
2024年10月8日からは、二十四節気のひとつ「寒露」です。寒さが厳しくなり、草などに冷たい露がつく頃をさします。空気が澄み、秋晴れが続き、夕暮れや夜空...
今年は異常な猛暑が続いて、彼岸花の開花が遅れているという報道がありました。「巾着田曼殊沙華まつり」も、開花状況を踏まえて開催期間が延長になりました。(現...
秋のお彼岸を境に、急激に涼しい空気に触れるようになりました。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の真実味に驚きます。 今回は、秋らしい鶏頭や菊をつかった水盤...
2024年9月22日は、二十四節気のひとつ「秋分」です。秋分の日は、国民の祝日となっているので、よく知られています。太陽が真東から昇って真西に沈む日で、...
今回は、お仕事ではなく、ボランティアとして参加している東京・根岸の子規庵について、皆さんにご紹介したいと思います。JR山手線鶯谷駅北口から徒歩5分、正岡...