2025年7月7日からは、二十四節気のひとつ「小暑」です。徐々に暑さが増していく時期となります。梅雨に入り、本当に蒸し暑いですね。「小?」と思いたくなりますが、このあと「大暑」がきますから、この時点では「小暑」もよしとしておきましょう。
7月7日には七夕行事。時期を同じくして、朝顔市も開催されます。東京都台東区下谷の「朝顔まつり」の2025年の開催日は、7月6日(日)・7日(月)・8日(火)の3日間。たくさんの朝顔鉢の中から、お気に入りの1鉢を見つけるのは、とても楽しい時間です。朝顔は、別名「牽牛花」といいます。「牽牛」は牛や牛飼いのことですが、七夕の彦星を連想させる、不思議なご縁です。
私のこの時期の楽しみはもうひとつ、二十四節気を更に3つに分けた七十二候のひとつ「蓮始開(はすはじめてひらく)」。近くの上野公園の蓮も、きれいに大きな花を咲かせます。蓮の花は、太陽に向かって咲くと言われていますので、見に行くのは晴れた日の午前中がおすすめです。